2023/11 / 最終更新日時 : 2023/11 yoshikifj 補助金・給付金 神戸市「事業再構築補助金」活用促進助成金について(再掲) 神戸市では「事業再構築補助金」の申請において、外部の専門家(中小企業診断士や行政書士、税理士など)に申請書の作成を依頼した際、その申請に係る費用の一部を助成する制度があります(助成率1/2、上限25万円)。詳しくは神戸市 […]
2023/10 / 最終更新日時 : 2023/10 yoshikifj 中小企業施策全般 両立支援等助成金について 昨年度より改正育児・介護休業法が施行されています。国から中小企業向けに様々な支援があり、ハローワークでは育児休業中の代替要員の確保のための支援を実施しています。さらに両立支援等助成金(厚労省HPより)もあり、男性の育児休 […]
2023/09 / 最終更新日時 : 2023/09 yoshikifj 法改正 障害者差別解消法の改正にともない、事業者においても合理的配慮の提供が義務化されます。 令和6年(2024年)4月1日より、障害者差別解消法の改正にともなう事業者による障害のある人への「合理的配慮の提供」が義務化されます(努力義務から義務へ)。 ・改正後 不当な差別的扱い 禁止 合理的配慮の提 […]
2023/08 / 最終更新日時 : 2023/08 yoshikifj 補助金・給付金 事業再構築補助金について 第11回事業再構築補助金の公募が開始しています。締切が10月6日(金)とタイトなスケジュールになっている点や、前回の第10回にあった「サプライチェーン強靭化枠」の公募がない点に注意が必要です。 また第10回の採択発表は当 […]
2023/07 / 最終更新日時 : 2023/07 yoshikifj 法改正 改正不正競争防止法について 先の通常国会において、改正不正競争防止法が可決され、7月3日より施行されました。①デジタル化に伴う事業活動の多様化を踏まえたブランド・デザイン等の保護強化、②コロナ禍・デジタル化に対応した知的財産手続き等の整備、③国際的 […]
2023/07 / 最終更新日時 : 2023/07 yoshikifj 税制 令和5年度「中小企業税制」パンフレットについて 中小企業庁は、令和5年度の中小企業向け税制措置の内容をまとめたパンフレット「中小企業税制」を発表しました。中小企業の法人税率の軽減措置、生産性を高める設備投資など21の税制措置について紹介しています。パンフレットは、中小 […]
2023/06 / 最終更新日時 : 2023/06 yoshikifj 中小企業施策全般 事業継続力強化計画(BCP)認定制度について 最近、日本全国で比較的震度が大きい地震が頻発しています。震度6強以上の大地震が発生した場合などに備えて、企業においては防災、減災の事前対策を計画しておくに越したことは有りません。「事業継続力強化計画(BCP)」とはそのよ […]
2023/05 / 最終更新日時 : 2023/05 yoshikifj その他・お知らせ 2023年版 中小企業白書・小規模事業白書がリリースされています 経産省、中小企業庁より、2023年度版の「中小企業白書」ならびに「小規模事業白書」がまとめられました。ポイントとして、下記総論が記載されています(経産省HPより)。ご参考にしてください。 (総論) ・足下の新型コロナや物 […]
2023/04 / 最終更新日時 : 2023/04 yoshikifj 相続 遺産分割協議に10年間の期間を設ける改正民法が施行されました 本年4月1日に、相続人が財産の分け方を話し合う遺産分割協議に10年間の期間を設ける改正民法が施行されました。これにより相続開始から10年過ぎても分割協議がまとまらなければ、原則的に法定相続割合で分割することになります。遺 […]
2023/04 / 最終更新日時 : 2023/04 yoshikifj 中小企業施策全般 月60時間を超える時間外労働の割増賃金率引き上げについて 本年4月1日より、月60時間以上の時間外労働の割増賃金率が、大企業、中小企業ともに50%になりました(2023年3月31日までは、大企業50%、中小企業25%)。 また深夜労働(22:00~5:00)についても、月 6 […]