2024/02 / 最終更新日時 : 2024/02 yoshikifj 補助金・給付金 18次ものづくり補助金について 1月末に18次ものづくり補助金の公募案内がリリースされました。予想に反するタイミングでのリリースに戸惑われた方も多いかと思います。18次は「省力化(オーダーメイド)枠」のほかに「製品・サービス高付加価値化枠」及び「グロー […]
2024/02 / 最終更新日時 : 2024/02 yoshikifj 補助金・給付金 小規模事業者持続化補助金 災害支援枠について あらためて能登半島地震で災害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。小規模事業者持続化補助金において、令和6年能登半島地震で被害を受けた地域(石川県、富山県、新潟県、福井県)の小規模事業者等の事業再建を支援するための災害 […]
2024/01 / 最終更新日時 : 2024/01 yoshikifj その他・お知らせ 令和6年能登半島地震により被災した中小企業等への支援措置について このたびの令和6年能登半島地震により被害を受けたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。経済産業省より令和6年能登半島地震による災害に関して、新潟県、富山県、石川県及び福井県の47市町村に災害救助法が適用されたことを踏まえ […]
2024/01 / 最終更新日時 : 2024/01 yoshikifj 補助金・給付金 第17次ものづくり補助金について 昨年末の12月27日に第17次ものづくり補助金の公募要領が案内されています。今回の第17次は「省力化(オーダーメイド)枠」のみの公募で、通常枠などは次回の第18次以降の公募となりますので注意が必要です。詳細については、も […]
2023/12 / 最終更新日時 : 2023/12 yoshikifj 中小企業施策全般 事業再構築補助金 第11回の採択発表の延期と第12回の公募について 事業再構築補助金事務局より発表があり、第11回の採択結果の発表時期が当初の令和5年12月下旬~令和6年1月上旬頃から、令和6年1月下旬~2月上旬頃へ延期となります。審査に時間を要していることが理由だそうです。また同じく事 […]
2023/12 / 最終更新日時 : 2023/12 yoshikifj 法改正 旅館業法が令和5年12月13日から変わります。 今年も年末を迎え、旅行や帰省のシーズンになりました。ホテルや旅館などを利用される方も多いかと思います。令和5年12月13日より旅館業法が改正され、下記が主な柱となる内容です。 旅館業の営業者は・カスタマーハラスメントにあ […]
2023/11 / 最終更新日時 : 2023/12 yoshikifj 法改正 改正戸籍法が令和6年3月に施行されます 令和6年3月1日より、国民の利便性向上や行政の効率化を目的に戸籍法の一部が改正されます。大きくは下記の2点が変わります。・戸籍証明書等の広域交付 本籍地以外の市区町村でも、本人や親族の戸籍謄本等の取得が可能になる。・戸 […]
2023/11 / 最終更新日時 : 2023/11 yoshikifj 法施行 安全運転管理者によるアルコール検知器での飲酒検査の義務化について 2023年12月1日より、アルコール検知器によるアルコールチェックが義務化されます。この義務化は、白ナンバー事業者の安全運転管理者に対して行なわれ、運転者に対して点呼で「運転者の酒気帯の有無」を目視で確認するか、アルコー […]
2023/11 / 最終更新日時 : 2023/11 yoshikifj 補助金・給付金 神戸市「事業再構築補助金」活用促進助成金について(再掲) 神戸市では「事業再構築補助金」の申請において、外部の専門家(中小企業診断士や行政書士、税理士など)に申請書の作成を依頼した際、その申請に係る費用の一部を助成する制度があります(助成率1/2、上限25万円)。詳しくは神戸市 […]
2023/10 / 最終更新日時 : 2023/10 yoshikifj 中小企業施策全般 両立支援等助成金について 昨年度より改正育児・介護休業法が施行されています。国から中小企業向けに様々な支援があり、ハローワークでは育児休業中の代替要員の確保のための支援を実施しています。さらに両立支援等助成金(厚労省HPより)もあり、男性の育児休 […]