2025/04 / 最終更新日時 : 2025/04 yoshikifj 補助金 小規模事業者持続化補助金<一般型 災害支援枠(令和6年能登半島地震等)>について 先日、標記、6次締切分の補助金の公募案内がリリースされています。石川県、富山県、福井県、新潟県に所在する、令和6年能登半島地震により被害を受けた小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」 […]
2025/03 / 最終更新日時 : 2025/03 yoshikifj 補助金 中小企業新事業進出補助金について 3月26日に応募が締め切られる事業再構築補助金の後継制度といわれる「新事業進出補助金」が、2025年度にスタートします。1500億円の予算規模になっており、おそらく4月上旬に募集が開始されると思われます。新規事業への進出 […]
2025/03 / 最終更新日時 : 2025/03 yoshikifj 法改正 戸籍の記載事項に新たに氏名のフリガナが追加されることになります。 改正戸籍法が令和7年5月26日に施行されることにともない、戸籍の記載事項に、新たに氏名のフリガナが追加されることになりました。流れとしては、1. 5月26日以降に本籍地のある市区町村から戸籍に記載される予定の氏名のフリガ […]
2025/02 / 最終更新日時 : 2025/02 yoshikifj 在留手続 2025年4月1日より外国人の在留手続きの手数料が改定されます 2025年4月1日より、在留資格の変更や在留期間の更新などに必要な手数料が改定されます。3月31日までの申請については、許可、公布が4月1日以降になっても改定前の手数料になります。 詳細は出入国在留管理庁のHPをご参照く […]
2025/01 / 最終更新日時 : 2025/01 yoshikifj 補助金 事業再構築補助金 第13回公募について 1月10日 中小企業庁より、事業再構築補助金 第13回の公募案内がリリースされました。公募開始は1月10日(金)、締切は3月26日(水)、申請受付は調整中です。なお今回の第13回公募で事業再構築補助金は終了と発表されてい […]
2025/01 / 最終更新日時 : 2025/01 yoshikifj 中小企業施策全般 成長加速マッチングサービスについて 中小企業と支援機関(金融機関、投資機関、認定支援機関等)をつなぎ、中小企業の成長や挑戦を支えるマッチングプラットフォームである「成長加速マッチングサービス」が、中小企業庁より本年3月にリリースされる予定です。 ・新規事業 […]
2024/12 / 最終更新日時 : 2024/12 yoshikifj 税制 令和7年度税制改正大綱が公表されました 自民・公明両党は12月20日、令和7年度与党税制改正大綱を決定し、公表しました。同大綱では (1)持続的な経済成長を目指し、活力ある社会を構築するための環境整備を図ること。(設備投資の促進等) (2)若者や現役世代を含め […]
2024/12 / 最終更新日時 : 2024/12 yoshikifj 補助金 R6年度補正予算 ものづくり補助金について 昨日(12/16)、中小企業庁よりR6年度補正予算にもとづく「ものづくり補助金」の概要及びチラシがリリースされました。補正予算が成立すれば、早々に補助金の公募が案内されることが予想されます。内容は中小企業庁HPのLINK […]
2024/11 / 最終更新日時 : 2024/11 yoshikifj 法施行 フリーランス法がスタートします。 フリーランスの方が安心して働ける環境を整備するため、11月1日 新しい法律「フリーランス・事業者間取引適正化等法」(フリーランス法)が施行されます。ここで言う「フリーランス」とは、業務委託の相手方である事業者で、従業員を […]
2024/10 / 最終更新日時 : 2024/10 yoshikifj 補助金・助成金 雇用調整助成金の特例措置を1年延長(能登半島地震) 能登半島地震の影響を受けた企業の雇用を支援する「雇用調整助成金」について、福岡厚労相は20日、年内で切れる休業手当などの補助期間を、能登地域については来年1月以降も1年間(300日)延長すると表明しました。9月の豪雨災 […]